トップへ
富山昌克のお仕事

 ■富山昌克:テレビ&ラジオ&ユーチューブ出演歴
         

・令和5年(2023年)
 令和5年01月22日(日):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問】第9回 モルタル造形の庭「花の谷」冬の宿根草のお手入れ【個人邸】
 令和5年 2月 12日(日):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜進化し続ける花!シンビジウム〜
 令和5年 2月 15日(水):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜進化し続ける花!シンビジウム〜(再)
 令和5年 2月 17日(金):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜進化し続ける花!シンビジウム〜(再々)
 令和5年 2月 26日(日):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜しゅみえんサロン 講師賞〜
 令和5年 3月 1日(水):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜しゅみえんサロン 講師賞〜(再)
 令和5年 3月 1日(日):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問】第10回 コンテストで日本一にも輝いた吉村貴美子邸の冬の庭
                    〜春のオープンガーデンへ向けて準備編〜【個人邸】
 令和5年 3月 3日(金):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜しゅみえんサロン 講師賞〜(再々)
 令和5年 3月 11日(日):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【大阪産の花】今年で70年目を迎える歴史ある花の品評会【大阪府花き園芸連合会】
 令和5年 3月 27日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問 】第11回 早春の井上邸 PART1〜まるでおもちゃ箱のような宿根草の庭〜【個人邸】

 
・令和4年(2022年)
 令和4年 1月 8日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.249「京都薬用植物園 未公開シーン」
 令和4年 1月11日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.249「京都薬用植物園 未公開シーン」(再)
 令和4年 1月13日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO.249「京都薬用植物園 未公開シーン」
 令和4年 1月20日(火):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO.249「京都薬用植物園 未公開シーン」
 令和4年 1月20日(火):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.249「京都薬用植物園 未公開シーン」
 令和4年 4月 4日(月):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
            「富山昌克からのご挨拶 園芸研究家 #1」
 令和4年 4月 7日(木):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
            「コチョウラン栽培法 No.1 #2」
 令和4年 4月10日(日):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
            「シンビジウム栽培法 No.1 #3」
令和4年 4月13日(水):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
            「ガーデニングはじめの1歩 No.1【日向土(細粒)】#4」
令和4年 4月17日(日):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
            「トミー流ダイエット法 No.1 【トマトジュース】#5」
令和4年 4月20日(水):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克
            tommyoutube「ガーデニングはじめの1歩 No.2【鉢増し】#6」
令和4年 4月24日(日):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
              「ガーデニングはじめの1歩 No.3【園芸家とは】#7」
令和4年 5月 1日(日):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
           「シンビジウム栽培法 No.2【植え替え】#8」
令和4年 5月 4日(水):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
            「シンビジウム栽培法 No.3【開花期は4月〜5月】#9」
令和4年 5月 5日(木):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
           「トマト栽培 No.1【20?土と肥料】#10」
令和4年 5月 6日(水):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
           「コチョウラン栽培法 No.2 【植え替え】#11」
令和4年 5月 6日(水):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
                「フラワーギフト No.1【母の日】#12」
令和4年 5月10日(火):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
                   「オフショット No.1 #13」
令和4年 5月14日(土):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「ガーデニングはじめの1歩 No.4【園芸鉢】#14」
令和4年 5月14日(土):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「花散歩 No.1【吉村貴美子邸】#15」
令和4年 5月23日(月):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「ガーデニングはじめの1歩 N0.5【肥料】#16」
令和4年 5月29日(日):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「花散歩 No.2【井上敬子邸】#17」
令和4年 6月 3日(水):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「トミーの園芸講話 No.1 #18」
令和4年 6月 7日(火):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「トミー植物図鑑 No.1【ヘメロカリス】#19」
令和4年 6月10日(金):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「花散歩 No.3【吉村雅代邸】#20」
令和4年 6月14日(火):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「トミー植物図鑑 No.2【宿根ガーベラ】#21」
令和4年 6月15日(水):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「トミー植物図鑑 No.3【ブルーベリー】#22」
令和4年 6月19日(日):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「花散歩 No.4【ザ・ファーム・ユニバーサル】#23」
令和4年 7月 8日(金):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「花散歩 No.5【神戸布引ハーブ園】#24」
 令和4年 7月24日(日):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【施設の植栽】ユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行ったら…ゲート前でも楽しめた【USJ】
令和4年 7月27日(水):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutub
「トミー植物図鑑 N0.4【ニチニチソウ】#25」
令和4年 7月28日(木):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「トミー植物図鑑 No.5【キョウチクトウ】#26」
令和4年 7月29日(金):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「花散歩 No.6【花宇宙ドリームガーデン】#27」
 令和4年 7月29日(金):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「トミー植物図鑑 No.6【ツルニチニチソウ】#28」
令和4年 7月30日(土):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「トミー植物図鑑 N0.7【テイカカズラ】#29」
令和4年 7月30日(土):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「オフショット トミーの休日No.2 #30」
 令和4年 7月31日(日):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
  【施設の植栽】これがゴミ処理場?世界的デザイナーが作るツタで覆われた奇抜な建築物【舞洲ゴミ処理場】
 令和4年 8月 1日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問】第1回 メルヘンの世界!歩くたびに風景が変わる不思議な庭【花の谷オールドビレッジ】
 令和4年 8月 8日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問】第2回 吉村邸の自作のモルタル造形の庭がすごかった【庭づくり】
令和4年 8月11日(木):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「花散歩 No.7【金久】 #31」
 令和4年 8月14日(日):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お寺の花と歴史】喜光寺の蓮「ハス」と元興寺の桔梗「キキョウ」【世界遺産】
令和4年 8月21日(日):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「園芸哲学 No.1 #32」
 令和4年 9月12日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【万葉集】日本最古の萬葉植物園で万葉植物の歌を紹介!意外な植物も詠まれてます【春日大社】
令和4年 9月15日(木):YouTube トミーチューブ 【公式】富山昌克 tommyoutube
「トミー植物図鑑 No.8【フウセントウワタとトウワタ】#33」
 令和4年10月 5日(水):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お寺の花と歴史】「葛城一言主神社」田園風景の彼岸花と樹齢1200年の乳銀杏【ヒガンバナ】
 令和4年10月12日(水):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お寺の花と歴史】岩湧寺の秋海棠の群生地が圧巻の風景だった【シュウカイドウ】
 令和4年10月19日(水):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お寺の花と歴史】聖徳太子ゆかりの寺で咲き誇る「芙蓉」とミカンの原種「橘」【橘寺】
 令和4年10月31日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問】第3回 オープンガーデン開催中の秋の「花の谷」の庭に再訪問!モルタル造形の世界がさらにパワーアップ
 令和4年11月 7日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
【お庭訪問】第4回 秋のハンギングバスケットが絵本のようなモルタル造形の庭に溶け込む【個人邸】
 令和4年11月14日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
【お庭訪問】第5回「井上邸PART1」雑貨やオブジェが風情のある秋のガーデンを演出 【個人邸】
 令和4年11月21日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問 】第6回「井上邸PART2」裏庭の日陰のスペースが「人が集まる」オシャレ空間に【個人邸】
 令和4年11月28日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【一度は見たい!】2022年圧巻の絶景紅葉全国ランキング第一位「好古園」の日本庭園【世界遺産 姫路城
 令和4年12月19日(火):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問】第7回 モルタル造形の壁を活かした個人邸で冬の寄せ植えマルシェ開催
 令和4年12月26日(月):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【お庭訪問】第8回 モルタル造形と調和する冬の植物たち【個人邸】
 令和4年12月27日(火):YouTube ショクナナ! 植物遊戯7チャンネル SHOKUNANA Channel
           【手柄山温室植物園】大温室の中を花散歩!色んな洋ランを園芸研究家トミーが解説


・令和3年(2021年)
 令和3年 3月20日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.208「淡路夢舞台ラン展PART1」
 令和3年 3月23日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.208「淡路夢舞台ラン展PART1」(再)
 令和3年 3月27日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.209「淡路夢舞台ラン展PART2」
 令和3年 3月30日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.209「淡路夢舞台ラン展PART2」(再)
 令和3年 4月 1日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO.208「淡路夢舞台ラン展PART1」
 令和3年 4月 1日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO.208「淡路夢舞台ラン展PART1」
 令和3年 4月 1日(木):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.208「淡路夢舞台ラン展PART1」
 令和3年 4月 1日(木):TOKYO MX『手づくり花づくりプラス』:NO.208「淡路夢舞台ラン展PART1」
 令和3年 4月 6日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.208「淡路夢舞台ラン展PART1」
 令和3年 4月 8日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO.209「淡路夢舞台ラン展PART2」
 令和3年 4月 8日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO.209「淡路夢舞台ラン展PART2」
 令和3年 4月 8日(木):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.209「淡路夢舞台ラン展PART2」
 令和3年 4月 8日(木):TOKYO MX『手づくり花づくりプラス』:NO.209「淡路夢舞台ラン展PART2」
 令和3年 4月13日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.209「淡路夢舞台ラン展PART2」
 令和3年 5月29日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.218「素敵なバラの庭を訪れる」
 令和3年 6月 1日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.218「素敵なバラの庭を訪れる」(再)
 令和3年 6月 5日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.219「鉢花の花後の管理」
 令和3年 6月 8日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.219「鉢花の花後の管理」(再)
 令和3年 6月10日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO.218「素敵なバラの庭を訪れる」
 令和3年 6月10日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO.218「素敵なバラの庭を訪れる」
 令和3年 6月10日(木):とちぎテレビ 『手づくり花づくりプラス』:NO.218「素敵なバラの庭を訪れる」
 令和3年 6月10日(木):TOKYO MX『手づくり花づくりプラス』:NO.218「素敵なバラの庭を訪れる」
  令和3年 6月15日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.218「素敵なバラの庭を訪れる」
 令和3年 6月17日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO.219「鉢花の花後の管理」
  令和3年 6月17日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO.219「鉢花の花後の管理」
 令和3年 6月17日(木):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.219「鉢花の花後の管理」
 令和3年 6月17日(木):TOKYO MX 『手づくり花づくりプラス』:NO.219「鉢花の花後の管理」
 令和3年 6月22日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.219「鉢花の花後の管理」
 令和3年 6月12日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.220「持続可能な社会へ!土を耕そう」
 令和3年 6月15日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.220「持続可能な社会へ!土を耕そう」(再)
 令和3年 6月24日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO.220「持続可能な社会へ!土を耕そう」
 令和3年 6月24日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO.220「持続可能な社会へ!土を耕そう」
 令和3年 6月24日(木):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.220「持続可能な社会へ!土を耕そう」
 令和3年 6月24日(木):TOKYO MX『手づくり花づくりプラス』:NO.220「持続可能な社会へ!土を耕そう」
 令和3年 6月29日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.220「持続可能な社会へ!土を耕そう」
  令和3年 8月21日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.230「純白で可憐なサギソウ」
 令和3年 8月24日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.230「純白で可憐なサギソウ」(再)
  令和3年 8月28日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.231「姫路市の手柄山温室植物園」
  令和3年 8月31日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.231「姫路市の手柄山温室植物園」(再)
 令和3年 9月 2日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO.230「純白で可憐なサギソウ」
  令和3年 9月 2日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO.230「純白で可憐なサギソウ」
  令和3年 9月 2日(木):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.230「純白で可憐なサギソウ」
 令和3年 9月 7日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.230「純白で可憐なサギソウ」
 令和3年 9月 8日(水):TOKYO MX MX1  『手づくり花づくりプラス』:NO.230「純白で可憐なサギソウ」
  令和3年 9月 9日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO.231「姫路市の手柄山温室植物園」
  令和3年 9月 9日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO.231「姫路市の手柄山温室植物園」
  令和3年 9月 9日(木):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.231「姫路市の手柄山温室植物園」
  令和3年 9月14日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.231「姫路市の手柄山温室植物園」
  令和3年 9月15日(水):TOKYO MX MX1  『手づくり花づくりプラス』:NO.231「姫路市の手柄山温室植物園」
  令和3年10月17日(日):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜令和に咲く!昭和の名花 シャコバサボテン〜
  令和3年10月19日(火):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜令和に咲く!昭和の名花 シャコバサボテン〜(再)
  令和3年10月21日(木):NHK Eテレ NHK『趣味の園芸』〜令和に咲く!昭和の名花 シャコバサボテン〜(再々)
令和3年11月11日(木):YTV『かんさい情報ネット ten!』『アナタの味方!お役に立ちます!』
 令和3年11月20日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.  「京都薬用植物園〜知識と驚き〜」
 令和3年11月23日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.  「京都薬用植物園〜知識と驚き〜」(再)
令和3年12月 2日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜知識と驚き〜」
  令和3年12月 2日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜知識と驚き〜」
 令和3年12月 2日(木):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜知識と驚き〜」
 令和3年12月 2日(木):TOKYO MX 『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜知識と驚き〜」
 令和3年12月 7日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜知識と驚き〜」
 令和3年11月27日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜体験と感動〜」
 令和3年11月30日(火):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜体験と感動〜」(再)
 令和3年12月 9日(木):KBS京都『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜体験と感動〜」
 令和3年12月 9日(木):テレビ神奈川『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜体験と感動〜」
 令和3年12月 9日(木):とちぎテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜体験と感動〜」
 令和3年12月 9日(木):TOKYO MX『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜体験と感動〜」
 令和3年12月14日(火):三重テレビ『手づくり花づくりプラス』:NO. 「京都薬用植物園〜体験と感動〜」
    


・令和2年(2020年)
 令和2年 1月26日(日):NHK『趣味の園芸』:『時代をつくった花たち』第11回(2020年)
 令和2年 3月 7日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.154「ラン展ガイドツアー!」(2020年)
 令和2年 3月14日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.155「ランを植え替えよう!」(2020年)
 令和2年 6月 6日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.167「ギフトで頂いたアジサイの手入れ」(2020年)
 令和2年 6月13日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.168「さあ!ガーデニング始めよう」(2020年)
 令和2年 6月25日(木):読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』「天井に現れた謎の物体 正体を調べて!」(2020年)
 令和2年 6月27日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.170「コチョウランの上手な育て方」(2020年)
 令和2年 7月 8日(水):読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』ジャガイモから出てきた謎の物体を調べて! (2020年)
 令和2年11月 5日(木):朝日テレビ『キャスト』大阪・梅田のど真ん中にド根性大根! (2020年)
 令和2年11月21日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.191「寒さに弱い植物を知ろう」(2020年)
 令和2年11月25日(水):読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』潮干狩りで拾った骨の正体を調べて! (2020年)
令和2年12月26日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.196「環境にやさしいガーデニング」(2020年)


・平成31年・令和元年(2019年)
 平成31年 2月16日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.099「ラン展へ行こう!関西らんフェスタ」(2019年)
 平成31年 2月23日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.100「ランで遊ぼう!」(2019年)
 令和元年 7月 6日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.119「アクアポニックス」(2019年)
 令和元年 7月13日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:No.120 ランと観葉植物のお手入れ(2019年)
 令和元年11月:サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.140「花の色と気持ちの関係」(2019年)
 令和元年12月:サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:NO.141「冬の鉢花の管理」(2019年)


・平成30年(2018年)
 平成30年2月18日(日):NHK『趣味の園芸』〜手のひらサイズ かわいく飾るコチョウラン〜(2018年)
 平成30年4月14日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』NO.055「ガーデニングにおけるレトロとアバンギャルド」 (2018年)
 平成30年5月19日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』 :今が着生させどき!ドッキドキのコルク&ヘゴ付け。(2018年)
 平成30年5月18日(金):東海テレビ 『スイッチ!』 :めぐりーんのフラワー教室(2018年)
 平成30年9月1日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:ランの熱中症対策 (2018年)
 平成30年9月8日(土):サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:ハーバリウムランプと君にもできるバイオテクノロジー(2018年)
 平成30年11月18日(日):NHK『趣味の園芸』:コチョウラン 花の進化が止まらない (2018年)
 平成30年11月29日(木):NHK『ごごナマ』:2時台「知っトク!らいふ」 (2018年)


・平成29年(2017年)
 平成29年2月:NHK『趣味の園芸』(2017年)
 平成29年3月:サンテレビ『手づくり花づくり』:「シンビジウムを基礎から学ぼう」 (2017年)
 平成29年3月:サンテレビ『手づくり花づくり』(最終回)〜コチョウラン コツのコツ〜 (2017年)
 平成29年7月:サンテレビ『手づくり花づくりプラス』 :「しくじらない園芸」 (2017年)
 平成29年7月:サンテレビ『手づくり花づくりプラス』:「生命の共生&メカニックガーデニング」 (2017年)
 平成29年11月2日:読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』【ジャガイモから出てきた謎の物体を調べて!】 (2017年)


・平成28年(2016年)
 平成28年1月:サンテレビ『手づくり花づくり』「シンビジウムを和のテイストで飾る」 (2016年)
 平成28年1月:J:COM『情報バラエティー番組 おちゃのこSaiSai』『いらっSai』(2016年)
 平成28年5月:NHK『趣味の園芸』(2016年)『しゅみえんダイアリー』〜コチョウランの植え替え〜
 平成28年6月9日(木):読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』 (2016年)
 平成28年7月:サンテレビ『手づくり花づくり』「ネコにとって危険な植物」 (2016年)
 平成28年7月:サンテレビ『手づくり花づくり』「癒しのアクアリウムの世界 」(2016年)
 平成28年8月:読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』『アナタの味方!お役に立ちます!』 (2016年)


・平成27年(2015年)
 平成27年1月:大阪NHK『ゆうどき関西発』(2015年)
 平成27年2月:NHK『趣味の園芸』(2015年)
 平成27年4月:読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』 (2015年)
 平成27年7月:毎日放送『サタデープラス』 (2015年)
 平成27年10月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2015年)
 平成27年11月:NHK『趣味の園芸』(2015年)
 平成27年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2015年)


・平成26年(2014年)
 平成26年 5月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2014年)
 平成26年 5月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2014年)
 平成26年 6月:MBSラジオ『ノムラでノムラだEXトラ』 (2014年)
 平成26年10月:KTV『よ〜いドン!サンデー』 (2014年)
 平成26年10月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2014年)
 平成26年10月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2014年)
 平成26年11月:NHK『趣味の園芸』 (2014年)


・平成25年(2013年)
 平成25年 2月:読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』』 (2013年)
 平成25年 5月:MBSラジオ『ノムラでノムラだEXトラ』 (2013年)
 平成25年 6月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2013年)
 平成25年 7月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2013年)
 平成25年 8月:読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』』 (2013年)
 平成25年 9月:MBSラジオ『ノムラでノムラだEXトラ』 (2013年)
 平成25年 12月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2013年)
 平成25年 12月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2013年)


・平成24年(2012年)
 平成24年 1月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2012年)
 平成24年 1月:読売テレビ『かんさい情報ネット ten!』』 (2012年)
 平成24年 2月:NHK『趣味の園芸』コチョウランもっと気軽に(2012年)
 平成24年 8月5日:サンテレビ『手づくり花づくり』始めよう!ウオーターガーデン (2012年)
 平成24年 8月12日:サンテレビ『手づくり花づくり』「壁面や屋上を緑化する」 (2012年)
 平成24年 11月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2012年)
 平成24年 12月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2012年)
 平成24年 12月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2012年)


・平成23年(2011年)
 平成23年 2月:MBSラジオ『ノムラでノムラだEXトラ』 (2011年)
 平成23年 5月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2011年)
 平成23年 5月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2011年)
  平成23年 12月:サンテレビ『手づくり花づくり』 (2011年)


・平成22年(2010年)
 平成22年1月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2010年)
 平成22年1月:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ』(2010年)

 平成22年6月〜:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ 』
        【富山昌克の季節の園芸】
           レギュラー出演(2010年)
 平成22年6月:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ』(2010年)
 平成22年7月:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ』(2010年)
 平成22年10月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2010年)
 平成22年10月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2010年)
 平成22年10月:MBSラジオ『ノムラでノムラだEXトラ』(2010年)
 平成22年11月:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ』(2010年)
 平成22年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』シクラメン (2010年)
 平成22年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』シンビジウム(2010年)


・平成21年(2009年)
 平成21年1月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2009年)
  平成21年1月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2009年)
平成21年1月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2009年)
 平成21年2月:NHK『趣味の園芸』室内で楽しむミニ洋ラン(2009年)
  平成21年2月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2009年)
 平成21年4月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2009年)
  平成21年4月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2009年)

平成21年4月〜:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ 』
         【トミーのシーズンガーデニング】
             レギュラー出演(2009年)

 平成21年5月:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ』(2009年)
平成21年6月:FM-HANAKO『井戸端倶楽部』(2009年)
 平成21年8月:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ』(2009年)
 平成21年9月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2009年)
  平成21年9月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2009年)
  平成21年10月:大阪NHK『ぐるっと関西おひるまえ』(2009年)
平成21年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2009年)


・平成20年(2008年)
平成20年2月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)
 平成20年2月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2008年)
 平成20年2月:NHK『趣味の園芸』(2008年)
 平成20年2月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2008年)
 平成20年3月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)

  平成20年4月〜:大阪NHK『ぐるっと関西plus 』
        【富山昌克の週末ガーデニング】
            レギュラー出演(2008年)

 平成20年4月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)
平成20年5月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)
平成20年6月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)
 平成20年7月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)
 平成20年7月:サンテレビ『手づくり花づくり』健康づくり (2008年)
 平成20年7月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2008年)
平成20年9月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)
  平成20年10月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)
 平成20年11月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)
平成20年12月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2008年)


・平成19年(2007年)
平成19年1月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)
平成19年1月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2007年)
    第4回「タイのラン園(オーキッドファーム)」
 平成19年2月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)
  平成19年3月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)

平成19年4月〜:大阪NHK『ぐるっと関西plus 』
       【富山昌克の週末ガーデニング】
           レギュラー出演(2007年)

 平成19年4月:BK春のふれあい広場 大阪NHK『ぐるっと関西plus』
  平成19年5月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)
 平成19年5月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2007年)
 平成19年5月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2007年)
  平成19年6月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)
 平成19年7月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)
 平成19年7月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2007年)
 平成19年9月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)
 平成19年10月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)
  平成19年11月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)
  平成19年12月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2007年)


・平成18年(2006年)
  平成18年1月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
平成18年2月:NHK『趣味の園芸』来年も咲かせよう!ミニ洋ラン
平成18年2月:サンテレビ『手づくり花づくり』日本原産のラン
 平成18年2月:サンテレビ『手づくり花づくり』洋ランQ&A(2006年)

  平成18年4月〜:大阪NHK『ぐるっと関西plus 』
   【富山昌克の週末ガーデニング】
           レギュラー出演(2006年)

 平成18年4月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
 平成18年5月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
 平成18年6月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
 平成18年7月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
 平成18年9月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
 平成18年10月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
 平成18年11月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
 平成18年12月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2006年)
 平成18年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2006年)
    第1回「国際園芸博覧会ロイヤルフローララーチャプルック2006」
 平成18年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2006年)
    第2回「花と緑の街チェンマイ」
 平成18年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2006年)
    第3回「タイのガーデニング事情」


・平成17年(2005年)
平成17年 1月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』
  【富山昌克の新春ガーデニング】(2005年)
    風情満点!「和の寄せ植え」を作ろう
 平成17年 1月:NHK『趣味の園芸』TV出演 (2005年)
  平成17年 2月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』(2005年)
 平成17年 2月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』(2005年)
  平成17年 2月:サンテレヒ゛『手づくり花づくり』ミニ洋ランの管理)
  平成17年 2月:サンテレヒ゛『手づくり花づくり』ランの文化に触れる
  平成17年 3月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』(2005年)
  平成17年 3月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』園芸の達人(2005)

  平成17年 4月〜:NHK-FM『digital BAZAAR』
     【暦の上では:二十四節気による園芸作業】
              レギュラー出演(2005年)


  平成17年 4月〜:大阪NHK『ぐるっと関西plus 』
          【富山昌克の週末ガーデニング】
               レギュラー出演(2005年)

平成17年 4月:NHKラジオ第1『かんさい土曜ほっとタイム』(2005年)
  平成17年 5月:『ぐるっと関西plus』(2005)
  平成17年 6月:『ぐるっと関西plus』(2005)
平成17年 6月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2005年)
  平成17年 7月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2005年)
  平成17年 7月:NHK『趣味の園芸』(2005年)
  平成17年 7月:NHK-FMラジオ『オーサカデジタルギグ』(2005年)
               作曲したオリジナルソングを歌う。
  平成17年 9月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2005年)
  平成17年10月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2005年)
  平成17年10月:NHK『趣味の園芸』植物の冬越し(2005年)
  平成17年11月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2005年)
  平成17年12月:大阪NHK『ぐるっと関西plus』(2005年)


・平成16年(2004年)
 平成16年1月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
 平成16年1月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
 平成16年1月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
 平成16年1月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
 平成16年2月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
 平成16年2月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
 平成16年2月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
 平成16年2月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
 平成16年3月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
  平成16年3月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
  平成16年3月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2004年)
  平成16年4月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2004年)
 平成16年4月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2004年)

 平成16年4月〜:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』
レギュラー出演(2004年)
 平成16年4月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』
  【富山昌克の春のガーデニング】(2004年)
    第1回 この春 おすすめの花
   第2回 寄せ植えテクニック
    第3回 ハーブを育ててみませんか?
   第4回 春こそランの手入れを
  平成16年7月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』
 【富山昌克の夏のガーデニング】(2004年)
   第1回 涼しさ満点!ウォーターガーデニング
   第2回 アクアリウムを楽しむ
   第3回 暑い夏は室内ガーデニング
 平成16年9月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』
  【富山昌克の秋のガーデニング】(2004年)
   第1回 緑のアート!多肉植物
   第2回 大人気!コケ玉を楽しむ
   第3回 アート感覚で緑を楽しむ
 平成16年12月:大阪NHK『4時です。上方倶楽部』
  【富山昌克のクリスマス・ガーデニング】(2004年)
    本格的な手作りクリスマスツリー


・平成15年(2003年)
 平成15年 1月30日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2003年)
  平成15年 1月30日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2003)
 平成15年 2月 6日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2003年)
 平成15年 2月 6日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2003)
  平成15年 3月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2003年)
  平成15年 3月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2003年)
  平成15年 4月〜:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
        【富山昌克のビバ!花と緑】
       毎週火曜日レギュラー出演
(〜平成16年3月コーナー終了)

 平成15年 4月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 4月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 4月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 4月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 5月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 5月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 5月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 5月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 6月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 6月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 6月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 6月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 7月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 7月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 7月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 7月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 8月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 8月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 9月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 9月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年 9月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年 9月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年10月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年10月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
平成15年10月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年10月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年11月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年11月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
 平成15年11月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年11月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年12月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年12月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年12月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)
  平成15年12月:大阪NHK『ぐるっと関西 おひるまえ 』(2003年)


・平成14年(2002年)
  平成14年 1月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 1月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002年)
  平成14年 2月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 2月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002年)
  平成14年 3月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 3月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002年)
 平成14年 4月:NHK『趣味の園芸』園芸はじめの一歩 (2002年)
 平成14年 4月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2002年)
 平成14年 4月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2002年)
  平成14年 4月25日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 4月25日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年 5月 9日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 5月 9日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年 5月30日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 5月30日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
 平成14年 6月 :NHK『趣味の園芸』レリア(2002年)
平成14年 6月13日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
 平成14年 6月13日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
 平成14年 6月27日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 6月27日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年 7月 4日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 7月 4日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
 平成14年 7月11日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 7月11日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年 7月25日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 7月25日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年 8月22日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 8月22日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年 9月 5日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 9月 5日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年 9月19日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年 9月19日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年10月10日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年10月10日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年10月17日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年10月17日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年11月 7日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年11月 7日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)
  平成14年12月 5日:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2002年)
  平成14年12月 5日:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2002)


・平成13年(2001年)
  平成13年 2月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2001年)
  平成13年 2月:サンテレビ『手づくり花づくり』(2001年)

 平成13年 4月〜:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)
   【ガーデニング】レギュラー出演 (〜H15年3月番組終了)

  平成13年 4月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
  平成13年 4月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)
  平成13年 5月:NHK幼児番組『ひとりでできるもん』監修(2001年)
  平成13年 5月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
  平成13年 5月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)
  平成13年 6月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
  平成13年 6月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)
  平成13年 7月:NHK『趣味の園芸』水辺の植物の楽しみ方(2001年)
  平成13年 7月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
  平成13年 7月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)
  平成13年 9月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
  平成13年 9月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)
  平成13年10月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
  平成13年10月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)
  平成13年11月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
  平成13年11月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)
  平成13年12月:大阪NHK『とっておき関西・おひるまえ』(2001年)
 平成13年12月:大阪NHK『夕方5時です・とっておき関西』(2001年)


・平成12年(2000年)
  平成12年 1月:サンテレビ『手づくり花づくり』ランの不思議 (2000年)
  平成12年 1月:NHK『趣味の園芸』栽培しやすいミニ洋ラン(2000年)
  平成12年 2月:サンテレビ『手づくり花づくり』育てやすいミニ洋ラン(2000年)
  平成12年10月:BS2『私のガーデニング』オーキッドガーデン(2000年)


・平成11年(1999年)
    平成11年 1月:NHK『趣味の園芸』バリエーションを楽しむオンシジウム(1999年)


・平成10年(1998年)
  平成10年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』生きものたちの共生(1998年)
  平成10年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』ランの秘密(1998年)


・平成9年(1997年)
  平成9年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』魅惑の蘭(1997年)
  平成9年12月:サンテレビ『手づくり花づくり』ギフト洋ランの育て方
  平成9年12月:NHK『趣味の園芸』今年入手したランの手入れ


・平成8年(1996年)
  平成8年10月:NHK『趣味の園芸』ワーテ゛ィアンケースの使い方(1996年)


・平成7年(1995年)
  平成7年12月:NHK『趣味の園芸』ミニ洋ラン (1995年)


・平成4年(1992年)
 平成4年 3月:NHK『イフ゛ニンク゛ネットワークきんき』ワシントン条約(1992年)


・平成3年(1991年)
  平成3年 3月:サンテレヒ゛『ファッショナブル園芸』コチョウラン(1991年)


・平成2年(1990年)
 平成2年 2月:NHK『イブニングネットワークきんき』(1990年)
 平成2年10月:ABC『おはよう朝日』(1990年)


・平成元年(1989年)
 平成元年 2月:NHK『くらしのチャンネル』魅惑の洋ラン(1989年)
 平成元年 2月:ABC『おはよう朝日』洋ランの紹介(1989年)

 
・昭和63年(1988年)
   昭和63年11月:YTV『大阪発プラス1』バイオテクノロジー(1988年)
 
Copyright (c) 2006 Masakatsu Tomiyama All right reserved