トップへ

 

 

バックナンバー
2006年へ 2007年へ 2008年へ 2009年へ 2010年へ 2011年へ 2012年へ 2013年へ 2014年へ 2015年へ 2016年へ 2017年へ 2018年へ 2019年へ 2020年へ 2021年へ 2022年へ 2023年へ 2024年へ

     

     

2025年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 様子を見る     

現在に戻る                 

     様子を見る

2025年 10月 スケジュール

 

 

 

       

インスタグラムはこちら富山 昌克(@masakatsu.tomiyama) Instagram写真と動画

フェイスブックはこちら富山昌克 - Facebook

Xはこちら園芸研究家 富山昌克 @Tommy78stella

スレッドはこちら富山昌克 masakatsu.tomiyama

Amebaブログはこちらトミーのブログ1

Amebaブログはこちらトミーのブログ2

ブログショップはこちらtommy-blog-shopのブログ

みんなの趣味の園芸はこちら富山昌克(トミー)さんの園芸日記

2025年 10月

ギフトのコチョウランを年中販売しております。メールにてお問合せください。

お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

*赤色文字で表記:どなたでも参加可能なイベントです。

*緑色文字で表記:富山昌克オフィス主催のイベント。ぜひご参加下さい。

*青色文字で表記:参加者が限定されるイベントです。

現在も大阪狭山市熟年大学、なら食と農の魅力創造国際大学校、大阪ハイテクノロジー専門学校 で講師をさせて頂いております。こちらのインフォメーションには学校出校日を記載しておりません。

鈴木工業株式会社アドバイザー 、草屋根の会アドバイザー、株式会社JF兵庫県生花アドバイザー、大阪府花き園芸連合会PRアドバイザー、株式会社SANSEIアドバイザーなどの出勤日も記載しておりません。

バイオ技術(組織培養による急速大量増殖法)の指導&スーパバイズは弊社代表が各企業へ出張して行っております。ご興味あるかたはお問合せください。tommy78.stella@gmail.com

ATC園芸教室での作品例は本頁の下部に掲載しております。

    YouTubeショクナナはこちら!お時間あるときにご覧ください!

    YouTubeトミーチューブ こちらもよろしくお願いします。

  

 10月 1日(水)緑化推進協議会 植栽作業

     集合場所:沢田圃場

     時間:9:30〜

     庁舎前花苗プランターに植え込みます。

 10月 2日(木)2025年度 トミーの園芸教室 第13回

   園芸資料でいま行いたい園芸作業を解説します。

   実習はクールなコンテナでアートフラワー作品を作り、

   さらに可愛い花苗を使った園芸作品を作ります。

   時 間:12:00〜13:00

   ティータイム:〜13:30

    受講費:1200円

    材料費:3500円

    9月30日までに申し込みください。Email:tommy78.stella@gmail.com

    ★講座のお問い合わせ

   いきいき生涯学習塾

   〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10

   ATCビルITM棟11階

   「トレードセンター前」下車

   ■教室への行き方

   トレードセンター前駅の改札口(3階の高さになります)を出て左折します。

   ATCへの連絡橋を直進し、館内に入るとすぐ左折しエスカレーターで二階へ降りて直進します。

   突き当たりにATC受付があり、そこを右折してまっすぐ進むと

   右手奥側にITM棟のエレベーターがあります。

   11階に上がり、エレベーターを出たら右方向へ、1つ目を右折し直進すると、

   左手に生き生き学習塾があります。駅から徒歩5分くらいです。

 10月 3日(金)ショクナナのロケ

     場所:あいあいパーク&宝塚ダリア園

     時間:7:15〜

     庁舎前花苗プランターに植え込みます。

 10月 10日(金)トミーと行く花散歩 後期-第3回

    ●時 間:12:00〜14:00

    行き先:長居植物園 グラスフェア

    第3回は『長居植物園』にて花散歩を行います。グラスフェアが開催されています。ふわふわ、ゆらゆら。風揺らぐ秋。 長居植物園内の芝生広場では、細くてゆったりとカーブを描くような草姿が特徴のグラス類(イネ科の植物)が風に揺れ、秋の訪れを感じることができます。繊細でピンク色の穂が美しい「カピラリス」や草丈3mを超える迫力満点の「パンパスグラス」等、ふわふわの穂先がとっても魅力的です。 ダリア、バラが咲き始めました。ミューレンベルギア・カピラリス、パンパスグラス、タカノハススキ、コキア、サンゴジュ、ムクゲ、フヨウ、スイフヨウ、シコンノボタン、カンレンボク、エンジュ、コムラサキが見頃を迎えています。

    ★竹笹見本園 孟宗竹の通り抜け  9月18日は世界竹の日!竹の価値への理解を広げる国際的な啓発日にちなみ、「竹笹見本園」で孟宗竹(もうそうちく)を間近で観察できる「通り抜けエリア」を楽しみましょう。風にそよぐ葉音、稈(かん)の存在感、光と影の移ろいまで。“生きた竹”の魅力を体感できるそうです。

    ★竹を用いたおしゃれなフォトスポット 和の雰囲気にぴったりな風鈴と和傘のフォトスポットが竹笹見本園内に登場!(設置期間〜10月13日)。 みなさまと楽しいひとときを過ごしたいと思っております。

    ●集合場所:JR長居駅 改札口12:00集合(時間厳守)

    ●ランチ場所:洋食キッチンアキヤマ長居店

    大阪府大阪市住吉区長居3-2-5ブランノワール1F JR阪和線長居駅西口すぐ。長居駅から52m.

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)、5,500円(一般)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

     参加される場合は10/6(月)正午までにメールにてお知らせください。

    ●弊社イベントに参加される場合、

     非会員の方・ご参加くださる場合、初回のみステラ入会金として5,500円をお支払ください。

     入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。

     初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、

     次回から参加費は会員価格の3,600円となります。

    ※但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方、

     ATC園芸教室に参加された方の入会金は不要です。

    (トミーエコバッグ・オリーブグリーンバージョン3,300円で販売中)    

 10月 11日(土)めぐりーんのフラワー教室 with トミー 

   寄せ植え教室:10:00〜15:00

    場所: めぐりーん産地直売所

       岐阜県中津川市千旦林1574-60

    TEL:0573-78-1078

 10月 13日(月)天王寺MIOで花イベント。文化をいける。蘭でむすぶ。

    2025 TOGA X 株式会社JF兵庫県生花共催

    花を通じて出会い、学び合い、響き合う。

    台湾と日本、それぞれの花文化が重なり合うことで、

    新しい物語と友情の絆がここから咲きひろがります。

    今回の花育活動および台日蘭花交流のメインビジュアルは、日本語「いける」という言葉の二重の意味を核心。「いける」には「生け花」の意味があると同時に、「育てる・つなぐ」といったニュアンスも含まれています。この重なり合う意味合いは、中国語の「以花為媒(花を媒介とする)」に呼応し、花育の教育を示すとともに、文化と生命力の継承を象徴しています。胡蝶蘭の花言葉には「幸福の訪れ」「純粋な愛」が込められています。その象徴性を交流の架け橋とすることで、台湾と日本の花卉業者、文化愛好者、さらには一般の来場者までもが、花を通じて出会い、花芸を通して共鳴する場を生み出します。サブ標語「以花為媒、以藝為語(花を媒介とし、芸を言葉とする)」は、活動の精神をさらに強調しています。花を文化交流のメディアとし、芸術や花芸をコミュニケーションの言語として用いることで、言語の壁を超え、感性と美を伝える。イベントは単なる展示にとどまらず、心と文化が響き合う対話の場となります。

    ●台日関連業者交流会(業者のみ)

     時間:11:00〜12:40

     会場:天王寺ミオ会議室

     講演:富山昌克の「これからの胡蝶蘭」11:00〜11:30 

 

    ・TOGA来場者

     佳和蘭園(ジャフォー蘭園)     負責人

     社団法人台湾蘭花産業発展協会TOGA 理事長  黄 文榮

     社団法人台湾蘭花産業発展協会TOGA 副秘書長 李 佳燁

     社団法人台湾蘭花産業発展協会TOGA 秘書   洪 苙榛

    ・近畿洋ラン生産者

     ねば〜らんど 代表取締役社長 岡田 茂

               

     有限会社ヒカル・オーキッド 代表取締役社長 佐原宏

     有限会社花匠 代表取締役社長 川口正

    ●花育 WORK SHOP

      1回目:13:30〜14:00 2回目:15:30〜16:00

     ワークショップ受付→開会の挨拶→花材紹介→

    デモンストレーション→来場者の作品作成→イベント記念撮影

時間:14:00〜15:30 1回目:20人

       :16:00〜17:30 2回目:10人

     会場:天王寺ミオ本館 11Fライトガーデン

     ワークショップ受付:営業開始時より受付可能。

     必ず時間内にお越しください。

     各回開始10分前までに受付をお済ませください。

     当日、先着順で受付、空きがあれば参加可能。

    ・アレンジメント先生

     高島聖子

      フローリスト歴26年。大阪市内に小さなアトリエを持つ花屋のオーナー。

      当日、先着順で受付、空きがあれば参加可能。

     内海千春

      大阪で活動しているフローリスト。

      いろんなお花の楽しみ方をたくさんの人にお伝えします。

      素敵な作品を作っちゃいましょう!

     

 10月 15日(水)京都へ出張

 10月 16日(木)2025年度 トミーの園芸教室 第14回

   

   園芸学を基礎から学び、アレンジメントと園芸作品を作ります。

   時 間:14:00〜15:00

   ティータイム:〜15:30

    受講費:1200円

    材料費:3500円

    10/14(火)正午までに弊社宛てのメールにて予約してください。

    E-mail:tommy78.stella@gmail.com

    ★講座のお問い合わせ

   トミーオフィス

   近鉄南大阪線「藤井寺駅」下車。徒歩12分

 10月 17日(金)沢田圃場でロケ撮影

 10月 19日(日)アヤハディオ吉祥院八条店で秋の園芸教室!

     8月に園芸コーナーを全面改装されました。

     室内温室売り場を拡大されました。

     『観葉植物等の室内で楽しめるガーデニング』についてトークショーを行います。

     午前の部 11:00〜12:00

          テーマ「トミー流、初心者におすすめの観葉植物」

     午後の部 14:30〜15:30

          テーマ「トミー流、初心者向け観葉植物の管理のコツ」   

     住所:〒601-8306 京都府京都市南区吉祥院宮ノ西町11番地

     TEL:075-326-6700(店舗代表)

     アクセス

     大阪駅10:00→京都駅10:29(JR京都線新快速・草津行、580円)

     京都駅10:39→西大路駅10:41(JR京都線快速・加古川行、150円)

     西大路駅10:44→10:58(徒歩)

 10月 24日(金)トミーと行く花散歩 後期-第4回

    行き先:グリガーデンプランツ&ロベリア

    第4回目は井上敬子邸&グリガーデンプランツ&ロベリアにて花散歩を行います。

    

    みなさまと植物に触れ合いながら、楽しいひとときを過ごしたいと思っております。

    ランチは   をチョイスしました。

    アフター花散歩は   予定です。

    下記に現地までのご案内を記載しました。よろしくお願いいたします。

    参加される場合は10月21日(火)午後5時までにお知らせください。

    ●行き先:

    

    ●時間:11:25〜14:00

    ●集合場所:    集合(時間厳守)

    ●ランチ場所:

    

    

    ●アクセス 

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)、5,500円(一般)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

     参加される場合は9月24日(水)午後5時までにメールにてお知らせください。

    ●弊社イベントに参加される場合、

     非会員の方・ご参加くださる場合、初回のみステラ入会金として5,500円をお支払ください。

     入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。

     初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、

     次回から参加費は会員価格の3,600円となります。

    ※但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方、

     ATC園芸教室に参加された方の入会金は不要です。

    (トミーエコバッグ・オリーブグリーンバージョン3,300円で販売中)    

 10月 25日(土)園芸文化史 特別講座(募集終了しました)

   時間:9:30〜11:30 特別講座

    講座費:22,000円(税込)

    申込先:tommy78.stella@gmail.com

 10月 26日(日)ショクナナのロケ

     場所:東雲公園&井上敬子邸

     時間:7:00〜

     庁舎前花苗プランターに植え込みます。

 10月 27日(月)京都へ出張

 10月 29日(水)定例教育委員会会議 

   時間:15:50〜18:00

   場所:藤井寺市役所 3階 305会議室

2025年 11月 スケジュール

 

 

 

 

 

 

 

 

     

インスタグラムはこちら富山 昌克(@masakatsu.tomiyama) Instagram写真と動画

フェイスブックはこちら富山昌克 - Facebook

Xはこちら園芸研究家 富山昌克 @Tommy78stella

スレッドはこちら富山昌克 masakatsu.tomiyama

Amebaブログはこちらトミーのブログ1

Amebaブログはこちらトミーのブログ2

ブログショップはこちらtommy-blog-shopのブログ

みんなの趣味の園芸はこちら富山昌克(トミー)さんの園芸日記

2025年 11月

ギフトのコチョウランを年中販売しております。メールにてお問合せください。

お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

*赤色文字で表記:どなたでも参加可能なイベントです。

*緑色文字で表記:富山昌克オフィス主催のイベント。ぜひご参加下さい。

*青色文字で表記:参加者が限定されるイベントです。

現在も大阪狭山市熟年大学、なら食と農の魅力創造国際大学校、大阪ハイテクノロジー専門学校 で講師をさせて頂いております。こちらのインフォメーションには学校出校日を記載しておりません。

鈴木工業株式会社アドバイザー 、草屋根の会アドバイザー、株式会社JF兵庫県生花アドバイザー、大阪府花き園芸連合会PRアドバイザー、株式会社SANSEIアドバイザーなどの出勤日も記載しておりません。

バイオ技術(組織培養による急速大量増殖法)の指導&スーパバイズは弊社代表が各企業へ出張して行っております。ご興味あるかたはお問合せください。tommy78.stella@gmail.com

ATC園芸教室での作品例は本頁の下部に掲載しております。

    YouTubeショクナナはこちら!お時間あるときにご覧ください!

    YouTubeトミーチューブ こちらもよろしくお願いします。

  

 11月 5日(水)緑化推進協議会 花いっぱいプロジェクト活動

     場所:道明寺南小学校

     時間:9:50〜

     移植作業。

 11月 6日(木)2025年度 トミーの園芸教室 第15回

   

   園芸資料でいま行いたい園芸作業を解説します。

   実習はクールなコンテナでアートフラワー作品を作り、

   さらに可愛い花苗を使った園芸作品を作ります。

   時 間:12:00〜13:00

   ティータイム:〜13:30

    受講費:1200円

    材料費:3500円

    11月3日までに申し込みください。Email:tommy78.stella@gmail.com

    ★講座のお問い合わせ

   いきいき生涯学習塾

   〒559-0034大阪市住之江区南港北2-1-10

   ATCビルITM棟11階

   「トレードセンター前」下車

   ■教室への行き方

   トレードセンター前駅の改札口(3階の高さになります)を出て左折します。

   ATCへの連絡橋を直進し、館内に入るとすぐ左折しエスカレーターで二階へ降りて直進します。

   突き当たりにATC受付があり、そこを右折してまっすぐ進むと

   右手奥側にITM棟のエレベーターがあります。

   11階に上がり、エレベーターを出たら右方向へ、1つ目を右折し直進すると、

   左手に生き生き学習塾があります。駅から徒歩5分くらいです。

 11月 8日(土)めぐりーんのフラワー教室 with トミー

   寄せ植え教室:10:00〜15:00

    場所: めぐりーん産地直売所

       岐阜県中津川市千旦林1574-60

    TEL:0573-78-1078

 11月 10日(月)ショクナナのロケ

     場所:グリガーデンプランツ

     時間:7:15〜

 11月 11日(火)緑化推進協議会 花いっぱいプロジェクト活動

     場所:藤井寺小学校

     時間:10:00〜

     移植作業。

 11月 14日(金)トミーと行く花散歩 後期-第5回

    時 間:11:30〜14:30

    行き先:

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)、5,500円(一般)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

     参加される場合は11/10(月)正午までにメールにてお知らせください。

    ●弊社イベントに参加される場合、

     非会員の方・ご参加くださる場合、初回のみステラ入会金として5,500円をお支払ください。

     入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。

     初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、

     次回から参加費は会員価格の3,600円となります。

    ※但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方、

     ATC園芸教室に参加された方の入会金は不要です。

    (トミーエコバッグ・オリーブグリーンバージョン3,300円で販売中)    

 11月 20日(木)2025年度 トミーの園芸教室 第16回

   

   園芸学を基礎から学び、アレンジメントと園芸作品を作ります。

   時 間:14:00〜15:00

   ティータイム:〜15:30

    受講費:1200円

    材料費:3500円

    11/18(火)正午までに弊社宛てのメールにて予約してください。

    E-mail:tommy78.stella@gmail.com

    ★講座のお問い合わせ

   トミーオフィス

   近鉄南大阪線「藤井寺駅」下車。徒歩12分

 11月 22日(土)草屋根の会 15周年記念パーティー

    会場:神戸酒心館 

    時間:12:00〜14:30 

    トミーは本会アドバイザーなので、当日は審査員として参加します。

    法人会員及びユーザー会員の部門別に草屋根コンテストの表彰式

  草屋根の会 入会案内

 11月 23日(土)藤井寺市民祭り

    ●トミー園芸セミナー10:00〜

    時間:9:30〜13:00

    場所:藤井寺市役所前ふれあい広場

 11月 27日(木)定例教育委員会会議 

   時間:13:50〜15:30

   場所:藤井寺市役所 3階 305会議室

 11月 28日(金)トミーと行く花散歩 後期-第6回

    行き先:

    第4回目は    にて花散歩を行います。

    

    みなさまと植物に触れ合いながら、楽しいひとときを過ごしたいと思っております。

    ランチは   をチョイスしました。

    アフター花散歩は   予定です。

    下記に現地までのご案内を記載しました。よろしくお願いいたします。

    参加される場合は10月21日(火)午後5時までにお知らせください。

    ●行き先:

    

    ●時間:11:25〜14:00

    ●集合場所:    集合(時間厳守)

    ●ランチ場所:

    

    

    ●アクセス 

    ●花散歩講座の参加費

     3,600円(会員講座費)、5,500円(一般)

    ●お申込みはこちら E-mail: info@tommy78stella.com

     参加される場合は9月24日(水)午後5時までにメールにてお知らせください。

    ●弊社イベントに参加される場合、

     非会員の方・ご参加くださる場合、初回のみステラ入会金として5,500円をお支払ください。

     入会特典としてトミーエコバッグを進呈しております。

     初回の参加費(3,600円)はサービスしておりますので、

     次回から参加費は会員価格の3,600円となります。

    ※但し、過去に参加された方、トミーファンクラブ会員の方、大阪狭山市熟年大学の方、

     ATC園芸教室に参加された方の入会金は不要です。

    (トミーエコバッグ・オリーブグリーンバージョン3,300円で販売中)    

 

 

 

 

 

 

 

     

ATC園芸教室での作品例

作品制作は毎回異なります。その他、花苗の鉢増し、タネまき、挿し芽作業なども行います。

今後の予定

 

 

2025年     
   月  日( )

     

   月 日( )

   

■講演トークショー     
 

1990年より、全国各地にてさまざまな講演・講習活動を行っています。

*全国各地で行った講演やトークショーはこの33年間で1000回を超えます。詳細は【富山昌克講演・トークショー・講習・講座歴】を参照ください。←こちらをクリック。

下記のような講演テーマでお話できますので、お気軽にご相談ください。

講演依頼、お待ちしてます。

依頼はこちら:E-mail : tommy78.stella@gmail.com

■講演・トークショータイトル  

●景観・配色を意識したトミー流ガーデニング術

●トミーの「洋ラン講座」。簡単な管理法

●トミーの魅せるガーデニング術

●トミーのオープンガーデンから始まる街づくり

●トミー流・観葉植物の新しい楽しみかた

●トミー流・植物の夏越し&冬越しテクニック

●トミー流・花育術 3世代で行うガーデニング術

●トミーのキッズガーデニング

●トミー流・花いっぱい計画

●トミー流・バラの剪定と植え替え

●トミー流・CCRをメインとした庭づくり

●ガーデンにおける最強プランツと草屋根植物への応用について

●トミー流・緑のカーテンのすすめ

●トミー流・水生植物の楽しみ方

●トミー流・苔玉の愉しみ方

●トミー流・遺伝育種学

●トミー流・植物バイオテクノロジーc

●トミー流・有性繁殖のすすめ(受粉生理学)

●緑のリハビリ これからの園芸療法を考える

〜園芸業界人対象〜

●トミー流 購買意欲をかき立てる園芸文化とは?

●園芸ビジネスについて考える

●園芸店における愉しい園芸講習とは?

■講習タイトル

●トミーの寄せ植え教室

●トミーの着生ランのヘゴ付け作り

●トミーのハイドロカルチャー教室

●トミーの苔玉作り

●トミーの苔リウム作り

●トミーのアカヒレ&ヤマトヌマエビ&イシマキガイ のアクアリウム作り

●トミーの多肉植物のハンギングタブロー作り

●トミーの多肉植物の寄せ植え教室

●トミーのプリザーブドフラワー教室

●トミーのアートフラワー花冠作り

●トミーのアートフラワーブーケ作り

●トミーのハーバリウム作り

●トミーの松竹梅作り

●トミーの無菌播種教室

■時折出演させていただいています。
サンテレビ
Eテレ
サンテレビ_手づくり花づくり 趣味の園芸 ラジオ各局
高田薫さんとタイ・ラーチャプルックツアーにて
山田香織さんと
 
 
Copyright (c) 2006 Masakatsu Tomiyama All right reserved